猫と暮らす家にしたい!リフォームの工夫で飼い主も猫も快適になる

猫と暮らす家 リフォーム
愛猫が癒されてマイホームも長持ちできるリフォームをするには、アイデアと工夫が必要です。

猫と快適に暮らせるリフォームポイントを一緒に見ていきましょう。

・猫も飼い主も快適な家は難しい

高い場所 タンス

猫の行動半径は広く高い場所を好むので、タンスの上に登ったりすることで壁にキズを付けることも珍しくありません。

習性的に爪を研ぐのでマイホームを守りながら、愛猫が快適に過ごせる家にすることも工夫すれば可能です。

それが猫と人間が共存できるリフォームに繋がります。

・猫と暮らす家のリフォームポイント

床の改善

猫は気ままに寝転んだり飛び跳ねたりしながら時折、爪を研ぎ床を掻き毟ります。

猫 床改善

大切なマイホームを守る意味でも、キズがつきずらい表面加工された床材にする必要があります。

最近では、床を手軽にコーティングすることで、引っ掻きに強くなりグリップ力も向上する製品もあります。

壁の改善

壁の改善 キズを防ぐ

猫の爪研ぎは、床だけでは止まらずに柱や壁もガリガリ引っ掻きます。

腰壁をメラミン仕上げされた表面強度の高い仕上げ材を張ることで、クロスなどと比較すると格段にキズを防ぐことができます。
パネル状にすれば傷んだ部分だけを交換できるので便利です。

猫 壁の改善

トイレの改善

飼い主が使っているトイレに猫用のトイレスペースを設けることができれば、尿や糞をしても掃除がしやすいし換気も十分にできるので最適です。

トイレ デットスペース

別に設けたい場合には、階段下や普段使われていないデットスペースを利用して、床に耐アンモニア性のクッションシートを張り掃除をしやすくします。

作り付けで内装とデザインを統一させて、柵と扉を設置するとお洒落になるでしょう。

臭い対策としては、外壁に面しているのであれば換気扇を設置したり、臭いや湿気を吸収するエコカラットを部分的にでも張り付けることで排泄物の臭いが軽減されます。

エコカラット 匂い対策

ドアの改善

愛猫が家の中を自由に行き来ができるように、内部の木製ドアに猫用の小さなドアを造ってあげましょう。

頭で軽く押すだけで反対側へ移動でき、すぐに反動で閉まるような仕組みにできます。

猫 潜り戸

躾をすれば飼い主を呼んで、ドアを開けるように催促できる猫もいますが躾が大変です。

遊び場の改善

猫は高い所を好むので家具の上に登ったりしますが足を滑らせて怪我をしたら大変です。

その行動を注意して我慢させていると、運動不足になるしストレスもたまってしまいます。

そこでキャットウォークの出番です。

遊び場 キャットウォーク

壁面にブラケットで平板を段差を付けて、何段か取り付ければ愛猫は登ったり降りたりと気ままに遊びます。

本格的に造りたい場合には、キャットタワーを立ち上げて橋を架けるようにして部屋中をキャットウォークで繋ぎます。

キャットタワー 愛猫

キャットウォークの途中に日当たりが良い高窓があれば、景色が見えるので愛猫も眠りについて癒されることでしょう。

寝床の改善

猫は眠るのが大好きですが音には敏感で落ち着ける場所が必要です。

寝床 改善

階段下などの使われていない場所でトイレとは別に設けて、ゆったりできるスペースを確保しましょう。

愛猫の行動の改善

猫の習性として、あちらこちらで爪をガリガリ研ぐことは当然の行動ですが、そのままにしておくと家中の家具やカーテン、ブラインド、網戸などもボロボロになる可能性があります。

猫 ブラインド

普段から市販で販売されている爪研ぎを、決められた場所に設置してそれを利用するように躾することが大切です。

愛猫 行動 改善

慣れるまでには時間が掛かりますが、粘り強く教えることで内装材をキズ付ける回数は激減してきます。

どうしても守りたいソファーなどがあったり、猫に抵抗のある家族がいる部屋は、猫の出入りをさせない方法もありますが、猫の行動は素早いので完全に阻止することは難しいでしょう。

猫防止柵

飼い主の行動の改善

猫は定期的に体毛が抜けるしグルーミングで体内に入った毛の固まりを吐いたり、トイレの猫砂が足についてくるので掃除を滞ると部屋中が汚れてきます。

できれば毎日掃除機を使って隅々まで掃除することで清潔にしましょう。

猫の毛の掃除

猫は好奇心旺盛なので、テレビに飛びかかったり観賞魚などの水槽があると、興味深々で悪戯してしまうので注意が必要です。

猫 悪戯

リフォーム環境の改善

猫は家族以外の人に対して警戒感を持つので、リフォーム工事中は注意が必要です。

愛猫のためにするリフォームがストレスを溜める原因にならないように、できれば実家や知人に預けたり、電動工具の音や塗装や接着剤の匂いが届きずらい環境の、別の部屋があれば移動させておきましょう。

電動工具 音

慣れるまでにはビクビクして落ち着かないことが多いと思われるので、できる限りリフォームを速やかに終わってもらうような交渉も必要でしょう。

・猫と暮らす家の工夫まとめ

リフォーム環境

愛猫と飼い主が共存して幸せな生活ができるリフォームが目標ですが、工夫することでマイホームが快適な猫の家になることは御覧頂いた通りです。

ご家族で話し合われて、どの程度まで愛猫仕様にリフォームされるのか決める必要があり、猫と人間のどちらを優先にしていくか自分たちのバランスで判断されて下さい。

飼い主として愛猫の躾で家を守ることと、日々の掃除で清潔な環境を保つこともお忘れなく。

【少額のリフォームで優秀な業者を探したい場合やスピーディーに見積もりが欲しい方に参考になる記事を書きました。】

ショップナビの評判が良いのはどうしてなのかご存知でしょうか?カスタマーサポートでご自宅の困ったに素早く相談に乗ってもらえて無料だからでしょう。リフォームの損害に保証が付いているのも安心感があります。ショップナビのメリットとデメリットを詳しく説明。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする